こんにちは。CAN!Pのかっちゃんです。
CAN!Pのオルタナティブスクールは来年4月の開校に向けて9月から生徒募集を始めています。お問い合わせも増えてきていて嬉しい限りです。
さて、今回は9月から始まった生徒募集説明会に加えて、10月から始まったプレ開校についても書いてみます。
説明会&体験会
先週までに2回の説明会を行っています。不登校の方もいれば現年長さん、他のフリースクール、オルタナティブスクールに通われている方のご参加もありました。

一般の学校とは違って子ども達も多種多様なので、体験会もこれぞオルタナティブスクールだよねと思わせるものでした。
2回の体験ともに、コラージュモンスターという折込のチラシなどで自由にモンスターをつくるプログラムを用意しました。
特に、答えのある何かを見出すのではなく、自分なりのアイデアを形にするアクティビティなのでどの子も面白いアウトプットが出てるなと感じました。
普段からこういった活動のように、子どもが自分なりに考える、感じる、表現することを大事にしているので、決まった枠の中での取り組むことに難を示しやすい子には合うと思います。

プレ開校スタート
毎月体験会はありますが、学校の1日を体験して検討したい方や、すでに不登校で通う学校を探している方のために、半年間のプレ開校期間を設けました。
さっそく今週からスタートしています。
プレ開校中の1日の流れはこんな感じです。

CAN!Pスクールの大体の1日は午前中がサークルタイム、基礎学習とテーマ学習系を行います。午後はマイプロジェクトで自分のやってみたいことを取り組んでいきます。
とはいえ今週は初日でお互いに緊張していたので、無理にスケジュール通りに進めようとはせず、みえちゃんと散歩に行ってもらい、緊張をほぐしつつ活動に入りました。今後も柔軟なスケジュールになっていきそうです。


プレ開校初日を終えてみて
今回は説明会とプレ開校について共有させていただきました!
気になる方はぜひ説明会&体験会へ。
10月はオンラインでの開催もありますので、いきなり体験は不安な方や、数年後に入学を希望されている方はこちらもぜひどうぞ。
