BLOG

どこまで手を貸すか、見守るか

こんにちは! CAN!Pスタッフの長﨑です! みなさんは、お子さんが何かに取り組んでいる時に 「手を貸すか、それとも見守るか」 で迷うことはありませんか? 例えば、 算数の文章問題で悩んでいる。 夏休みの宿題で自由研究を

Read More »

学習環境を整える

こんにちは、平田です。 きりんアフタースクール高学年の自己調整学習では、取り組む内容(どの教科か、どの単元か、どんな教材かなど)をスタッフと相談した上で、自分で決めて進めています。 これまで、高学年と低学年は同じ学習室で

Read More »

「常識」をぬりかえる

おはこんばんにちは。福岡市城南区の探究学習スクール「CAN!Pラボ」のゆうたろうです。工作、アート、実験、クッキングなどを通して子どもたちの「やりたい!」を実現させる塾をやっています。 今回は「常識をぬりかえる」というテ

Read More »

オルタナティブスクールのスタッフ

こんにちは、CAN!Pスタッフの長﨑です! 今回は、CAN!Pスクール(オルタナティブスクール)に携わるスタッフを紹介します! かっちゃん 粕谷直洋 CAN!P代表。大学卒業後、公文教育研究会KUMONに7年間勤め、日本

Read More »

子どもたちが一歩踏み出すために

こんにちは! CAN!Pスタッフの長﨑です! 子どもたちと接している中で、 「一歩踏み出して、チャレンジしてほしいんだけどな」 と感じることはありませんか? 例えば、 「言われた通りやるだけじゃなくて、自分で計画を立てて

Read More »

居場所ってどんな場所だろう?

こんにちは、平田です。夏休みが終わり、学校が始まりましたね。きりんアフタースクールでは夏休みのイベントが終わり、子どもたちは放課後に登校して過ごしています。 さて、きりんアフタースクールは家でも学校でもなく、放課後に子ど

Read More »

「なりたい」ものに、今すぐ「なる」

おはこんばんにちは。福岡市城南区の探究学習スクール「CAN!Pラボ」のゆうたろうです。子どもたちの「やりたい!」を実現させる塾をやっています。 今回のテーマは子どもたちの「なりたいもの」についてブログを書きます。 最後ま

Read More »